千葉県市川市の自律神経治療

こんにちは。メディカルプラザ市川駅提携/爽快鍼灸院です。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて本日は、「冷え症に効果的なツボ押し!」をテーマにお話しさせていただきます。

「冷えしょう」には、「冷え性」と「冷え症」の漢字がありますね。

「性」は冷えやすいというニュアンスで、疾患としての捉え方とは異なります。

「症」の字は、冷えを病の一つとしてとらえて治療の対象としています。ここでは、東洋医学の視点から「冷えは万病のもと」ともいわれる「冷え症」へのアプローチをしていきます。

まだしばらく寒さ厳しい日が続くと思いますので、冷え症対策にツボを活用して、快適に乗り切っていただけるよう、効果的なツボをいくつかご紹介しましょう。

まず、冷え症とは、からだ全体が寒いわけではないにもかかわらず、特定の場所、たとえば、手、足、膝など一部の場所に強い冷えを感じる症状です。

冷え症は、男性にもみられますが、筋肉量が少ないなどの関係で女性に多い症状です。

外気温に対して、体調をコントロールする力は、人それぞれです。この個人差が、冷え症になりやすいかどうかの違いともいわれます。

原因としては、ストレスや、不規則な生活、過度の冷暖房などが引き金になり、血流を調節する自律神経系の働きが乱れ、末梢の血流が乏しくなるなどが考えられます。

東洋医学では、消化器系や、リラックス系を司る副交感神経を高めることで、自律神経が整い、血流がスムーズになれば、自然治癒力も高まり、冷え症の改善につながるととらえています。

血流の改善は、鍼灸治療の得意分野です。当鍼灸院では、末梢に限定せず全身の血流の滞りを取り除き、巡りを改善することを目的に治療をすすめていきますが、ここではセルフで行える効果的なツボ押しをご紹介します。

《冷え症に効果的なツボ》

「三陰交」

足の内くるぶしから、指4本分膝の方向に上がったツボです。

すねの骨の後方のきわにあり、押すとかなりの方が痛みや刺激を感じます。下半身の冷えに特に有効で、女性疾患や、虚弱体質の改善にも効果が期待されます。

 

「湧泉」

足のうらで、指を内側に曲げたときにくぼむところ、第2指の骨を指先から踵にたどるとき、くぼむところ。手の親指で足の指先に向かって押します。

生命力の「泉が湧く」という意味で、全身のエネルギーアップに効果があり、万能ツボの1つともいわれます。ストレスや、精神の安定にも効果が期待できます。

「関元」

身体の中心線上、おへその中央から指4本分真下。臍下丹田にあり、生命力がやどるといわれています。このツボは、気血をめぐりやすくするといわれますので、横になって人差し指をやさしく当てて、ゆっくりと呼吸にあわせて押してください。ここに使い捨てカイロを貼るとより下肢があたたまりますが、やけどには十分にご注意くださいませ。

《ツボの押し方》

基本的に、親指をツボにあて、3-5秒、息を吐きながらおして、息を吸いながら、ゆっくり力を抜きます。痛すぎない程度の、気持ち良い強さで行ってください。(1か所は最大でも、1分以内)

飲酒後や、食後30分以内は行わないでください。

痛すぎるときや、傷があったり、炎症、熱を持っているときは、中止してください。

妊婦さん、持病のある方などは、かかりつけ医にご相談ください。

 

当院でも、セルフケアのツボ押しのアドバイスをさせていただきます。お気軽にお尋ねくださいませ。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご予約・ご相談は お電話 047-326-3514

または オンライン予約24時間受付)まで

鍼灸関連ホームページは下記をクリック
はりプラザ(爽快鍼灸院)の情報ページ
メディカルプラザ市川駅/爽快鍼灸院の情報ページ

Top